【離乳食の悩み】食パンしか食べない! その後

今回は、前回の「離乳食の悩み 食パンしか食べない!」の話の続きです。
(前回の話はこちら。よかったらご覧くださいね。)

うちの子の『パン・ブーム』、
1か月ほど続いたわけですが、(長かったぁ~)
どんなふうに終わっていったのか・・・

この1か月の間、食パンだと小麦のアレルギーが心配になり、米粉で「蒸しパン」を作ったりして、自分なりに工夫しました。
「米粉の蒸しパン」は、いろいろアレンジできて万能!
(「米粉の蒸しパン」の話はこちらに書いています。よかったらご覧くださいね。)

本当に、「米粉の蒸しパン」にはお世話になりました。

それで、
この「パンしか食べない!」が終わるきっかけは何だったのか?

良いことではないのですが・・・
今、振り返ってみると、

「胃腸炎で食事が一度食べられなくなった」

これが、きっかけだと思います。

食べたものを全部吐き戻してしまい、この時、病院では「胃腸炎」の診断。
でも、吐き戻したのはアレルギーが原因じゃないかと疑い、後日、検査したら卵アレルギーが判明したのでした。。。

食べたものを全部吐いてしまったので、
「胃に負担がかからないように、一旦、今までの離乳食はストップしてね」と医師。

ストップして、どうするかというと・・・

まず、水分(ポカリスエットを薄めたもの)を少しずつ飲ませる。
→ だんだん量を増やして、様子をみる。
→ 10倍がゆを一口食べさせてみる。
→ おかゆも大丈夫そうなら、少しずつ量を増やしてみる…

というように、離乳食の初期のような感じに戻る必要がありました。

ごはんの形状が、久しぶりに「10倍粥」に戻ったことで、
「もしかしてお粥を食べてくれるようになったりして!?」
なんて、ちょっと期待。

でも、やっぱり、食べません。

そうだよね、体調が悪いから、苦手なものは食べたくない、よね…。

スプーンで食べるものといったら、
「トウモロコシのペースト」
「すりおろしリンゴ」・・・この2つ。

この頃はまだ授乳もしていたので、食べられるものを、少しずつ食べてもらいました。

そして、食パンも食べられるようになって、1週間くらいたった時…、

ちょっと思ったのです。

「体調も戻ったし、もしかして、食べられなかった反動で、おかゆも食べるかな」。

お友達のママから
「手足口病で食べられなかった反動で、治ったら、すっごい食べるようになった!」
と、聞いたことがあったんです。

さぁ、チャレンジ!

食パンが食卓にあると、食パンが大好きすぎて「食パンちょうだーい!」となるので、
食パンを見えないところに一旦おいて、おかゆを出して様子をみることに。

すると・・・ おかゆ大さじ1杯程度ですが、食べてくれた!!

たった大さじ1杯だけど、うちの子にしたら大きな進歩です!!

これをきっかけに、少しずつですが、おかゆが食べれる量が増えていきました。

おかゆ以外も、スプーンで食べるものが、少しずつ増え始めました。

それと、同じ月齢くらいの子と一緒にランチする機会も作りました。

お友達がスプーンで上手に食べている様子を見てもらいながら、
「今度スプーンで食べる練習しようね♪」と声かけもしました。

じーっと、お友達の食事の様子を見ていたので、少し効果あったかなーと思います。

児童館の保育士さんから、
「食事をあまり食べてくれなかった子が、たくさん食事が並んでいるテーブルを、親族やお友達と囲んで食べたら、いままでにないくらい、たくさん食べた! それをきっかけに、食べるようになった! っていう例もあるよ。」って聞いたこともあります。

今回は、「パン・ブーム」が終わっていった経過をお話しました。
少しでもご参考になれば嬉しいですにっこり顔

☆追記☆_________
その後、無事に離乳食期は終わりました。
苦手な野菜はあるけれど、よく食べています!
こんなに離乳食で悩んだのが、ウソのよう。
ちなみに、今でも食パンは大好きです♪
_____________

スポンサーリンク
Adsenseレクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Adsenseレクタングル(大)