ベビー連れ☆初めての宿泊旅行☆旅行先や宿の決め方・ポイント

写真(温泉旅行)

先日、東京都心でも雪が降りましたね!
ちょっとの積雪でも、雪に慣れていないから、ちょっとしたパニック~。

雪も降って、寒さが厳しい日が続くので「あったかい温泉にでも入りたい~!」と思ってしまいました☆

昨年4月に訪れた石和温泉を思い出したので、今回は、ベビー連れで温泉旅行の話。

土日祝日も仕事だったりして、週末を使って旅行というのがなかなかできないうちの主人。
昨年4月のある日、ちょうど仕事の状況落ち着いていて、週末泊りでどこか出かけよう、ということになりました。

その週末まで、あと10日程しかない、という。。。
うちの場合、主人の仕事の都合で、いつもそんな感じでバタバタと決めて旅行です。(汗)

その時、うちの子は7カ月。
1時間以上の移動は初めて。
そして、初めてのお泊り旅行☆
(両実家は日帰りで行ける距離で、帰省で泊まることもないから、お泊りは本当に初☆)

さぁ、どこに行こう? まずは旅行先。

いずれ、子連れ(ベビー連れ)で飛行機での旅行とできたらいいな♪と思っていたので、まずは新幹線か特急にのってみよう!ということに。

そして、

旅行先を決めるポイント(東京都在住のうちの場合)

・長距離のバス移動はNG。
(グズグズの場合や、ウ〇チの時に周りにご迷惑かなと。)
・レンタカーの必要がないところ。
(主人も私も免許持ってます。でも、もしお昼に主人がアルコールを飲んだ場合、私がずっと運転になるとシンドイな~、なんて。運転は得意だけど、せっかくの旅行、運転で疲れたくない。)
・温泉があって、できれば何かしら観光スポットがあるといいな。かつ、その場所が、駅から徒歩圏内かシャトルバスなどがあること。短距離のタクシーは良しとする。

これらをクリアしそうなのは、

神奈川県・箱根温泉、
静岡県・熱海温泉、
栃木県・鬼怒川温泉、
山梨県・石和温泉。

ここまでで、行先は絞れました!

次に、宿
あと10日程に迫っての予約、しかも4月末でゴールデンウイーク前半あたりの日程だったので、空いている宿は少なくなってきている状況でした。。。
そのため、先に旅行先を決めるというよりは、宿の空室状況をみつつ、旅行先を決めることにしました。

宿泊先を決めるポイント

・最寄り駅から、徒歩もしくはシャトルバスなどで15分程度
(駅からバスに乗って1時間とかだと、ベビー連れはしんどいので。。。)
・和室があるところ、かつ、お布団を敷いて寝るスタイル
(普段ベッドではなくて布団で寝ているということと、温泉なら和室な気分だなと。)
・客室が適度な広さであること。
(あまり狭いとベビー連れ・子連れは辛いかなと。今回の旅では、アクティブに外出というよりは、宿でゆっくり温泉と食事を楽しみたかったので。)
・夕飯がお部屋食に対応している。
(ほかのお客さんに迷惑になる心配もないし、部屋でゆっくり食べたかったので。)
お部屋にお風呂がついていること。
(子どもがまだ7か月だったので、ベビーちゃんは部屋のお風呂に。パパ・ママは交代で温泉を楽しむ作戦。)
ちなみに予算は1泊・1人2万円まで。
(ゴールデンウイーク・プライスだったので、このくらいで。)

これらをクリアして、かつ、宿の空室がまだいくつかありそうだ、ということで、

行先は、山梨県・石和温泉
宿泊先は、ホテル甲子園  にしました~♪

今回は、うちの場合の、旅行先や宿泊先を決めるポイントを並べてみました。ご参考になったら嬉しいです♪

ではでは、旅の日程や、宿泊先のレビュー、持って行って良かったものなどは、また次回に☆

スポンサーリンク
Adsenseレクタングル(大)